小田急プラネット

  1. お仕事をお探しの方
  2. 企業のご担当者様
  3. 小田急プラネットについて
私たちは小田急グループの総合人材サービス企業です。

CORPORATE PHILOSOPHY

企業理念

  • VISION
    実現したい未来

    はたらく一人ひとりが充実した豊かな生活をおくる

  • MISSION
    日々果たす使命

    はたらく人には誇りと喜びを感じる仕事を
    企業には事業の活力となる人材をつなぎ、人材と企業のちからを高める

  • VALUE
    私たちがとるべき行動

    【挑戦】培った経験を活かし、可能性を見逃さず果敢にチャレンジします
    【自立】自主自律の考えのもと、自らが主役となって責任ある行動をします
    【信頼】相互信頼の考えのもと、企業の成長につながる貢献を果たします

COMPLIANCE COMMITMENT

コンプライアンス
トップコミットメント

  • 1.企業活動の目指すべき方向性

    人材派遣・紹介事業や登録支援・教育研修関連事業による外部収益の拡大と受託事業の領域拡大・業務効率化を通じて、人と人、人と企業を繋ぐ「総合人材サービス企業」としての価値向上を果たしながら、全社を挙げてコンプライアンス体制の維持・強化に向けて、組織的かつ計画的な体系整備を推進し、事業の継続と安定的発展を果たしていきます。

  • 2.行動指針

    企業価値向上のため、法令、社内規則、社会通念等のルールを遵守しながら、誠実に事業活動を推進し、高い危機管理意識のもと、あらゆるリスクに対して、即時、適切な対応が図れるよう心掛けます。

株式会社 小田急プラネット
取締役社長 山田 祥二

TEMP AGENCY POLICY

派遣事業者行動指針

  1. 労働者と企業を結びつける人材派遣事業の社会的役割を自覚し、派遣社員の個人情報と派遣先企業に関する情報の保護に十分留意しつつ、民間事業としての特性を活かし労働市場の需給調整に貢献します。
  2. 派遣社員の人格、個性を尊重し、安心・安全で働きやすい環境を確保するとともに、キャリア形成を支援します。
  3. 事業に関する情報の開示に努め、広く社会とのコミュニケーションを行い、透明性の高い事業運営を行います。
  4. 人材派遣事業の運営に携わるすべての社員が法令遵守を徹底し、派遣に関する法令・契約を遵守しない派遣先企業には厳正な態度で臨みます。

CORPORATE PROFILE

会社概要

会社名 株式会社⼩⽥急プラネット
設立 1992年7⽉1⽇
資本金 1,000万円
決算期 3⽉(年1回)
代表者 取締役社⻑ 山田 祥二
事業内容 労働者派遣事業(許可番号:派13-301842)
有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-301433)
特定技能登録⽀援機関(許可番号:19登-001753)
教育研修事業
アウトソーシング事業
主要株主 株式会社 ⼩⽥急百貨店
取引金融機関 みずほ銀⾏ 新宿法⼈⽀店
所在地 本社
〒160-0023
東京都新宿区⻄新宿1丁⽬4番9号 新宿⻄ビルディング1階
TEL:03-5325-2314
FAX:03-5325-2710
アクセス

⼩⽥急線「新宿駅」⻄⼝地上改札より 徒歩約5分
JR各線「新宿駅」⻄⼝より 徒歩約5分
京王線「新宿駅」京王⻄⼝より 徒歩約5分
⻄武新宿線「⻄武新宿駅」正⾯⼝より 徒歩約5分
東京メトロ丸の内線「新宿駅」下⾞ B16出⼝より 徒歩約2分
都営地下鉄⼤江⼾線「新宿⻄⼝駅」下⾞ B16出⼝より 徒歩約2分

INVESTOR RELATIONS

IR情報

営業成績表
年度 営業収入(千円)
2020 1,768,297
2021 1,946,616
2022 2,134,400
2023 1,846,198
事業報告
年度
2023 事業報告・運営状況